- 2008-07-16
- 歴史建築
鹿港民俗文物館、全景はこんな外観をしています。
日本統治時代に財をなした、今でも台湾5大家にかぞえられる辜家、辜顯榮氏が建てた宅邸で1919年に完成したものです。
地元の人々には辜顯榮氏の営んでいた貿易商の屋号から「大和大厝」とも呼ばれていました。
1934年に辜顯榮氏が貴族院議員になってからは賓客を接待する「官邸」として使われたそうです。
1920年以前の日本統治時代に多く立てられたヴィクトリア調建築を色濃く反映した造りで、尚且つフランス風の平屋根を取り入れるなど、西洋の各時代の建築様式を複合させたような特異な建物になっています。
1973年に辜家が寄贈してから民俗文物館として一般に開放されています。
中文簡釋:
【鹿港民俗文物館】
鹿港民俗文物館原是台灣五大家族之一、辜家辜顯榮的宅邱。
1919年興建的洋樓,當地人習稱為「大和」大厝,大和是辜顯榮的貿易商號。
1934年辜顯榮當選貴族院議員以後,洋樓便成了招待貴賓的官邱。
受到巴洛克式影響的建築風格,再加上西洋各時期的各風格,十分奇特。
1973年,辜家捐出大和館,成立鹿港民俗文物館。
気に入っていただけましたらクリックで応援よろしくお願いします! 請點選下列連結,謝謝您的鼓勵!!

日本統治時代に財をなした、今でも台湾5大家にかぞえられる辜家、辜顯榮氏が建てた宅邸で1919年に完成したものです。
地元の人々には辜顯榮氏の営んでいた貿易商の屋号から「大和大厝」とも呼ばれていました。
1934年に辜顯榮氏が貴族院議員になってからは賓客を接待する「官邸」として使われたそうです。
1920年以前の日本統治時代に多く立てられたヴィクトリア調建築を色濃く反映した造りで、尚且つフランス風の平屋根を取り入れるなど、西洋の各時代の建築様式を複合させたような特異な建物になっています。
1973年に辜家が寄贈してから民俗文物館として一般に開放されています。
中文簡釋:
【鹿港民俗文物館】
鹿港民俗文物館原是台灣五大家族之一、辜家辜顯榮的宅邱。
1919年興建的洋樓,當地人習稱為「大和」大厝,大和是辜顯榮的貿易商號。
1934年辜顯榮當選貴族院議員以後,洋樓便成了招待貴賓的官邱。
受到巴洛克式影響的建築風格,再加上西洋各時期的各風格,十分奇特。
1973年,辜家捐出大和館,成立鹿港民俗文物館。
気に入っていただけましたらクリックで応援よろしくお願いします! 請點選下列連結,謝謝您的鼓勵!!


Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://shigetw.blog91.fc2.com/tb.php/296-6cfc1f42
- Listed below are links to weblogs that reference
- 鹿港民俗文物館 from GR DIGITAL的台湾